【ウイイレアプリ】選手スキル一覧と使い方について!

シェアする

ウイイレアプリには選手固有のスキルがあり、スキルを1つも持っていない選手もいれば、10個も持っている選手もいます。

ドリブル中のフェイントや決定力の高いシュートテクニックなど攻撃に有効なものから、マークやプレッシャーの強化など守備に有効なもの、相手のファールを誘ったりチーム全体の能力を上げるものまで、その種類は様々です。

今回はそんな選手スキル一覧と使い方についてご紹介します。

※2017年6月21日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2019年10月29日に再度公開しました。

選手スキル一覧

ウイイレアプリには下記のように28種類もの選手スキルが存在し、ポジションやプレースタイルとの相性によって有利にゲームを展開することができます。

2018年12月16日追記:ウイイレアプリ2019へのアップデートで、新しい選手スキルが11種類追加され、全部で39種類となりました。

2019年10月29日追記:ウイイレアプリ2020へのアップデートで、新しい選手スキルが2種類追加され、全部で41種類となりました。

スキル名 効果
シザーズ 高速シザーズができるようになる。
ダブルタッチ(2019から搭載) すばやいダブルタッチができるようになる。
エラシコ エラシコができるようになる。
ルーレット ボールタッチが特殊なルーレットができるようになる。
シャペウ 三日月ターン、ブーメラントラップができるようになる。
エッジターン(2019から搭載) すばやいエッジターンができるようになる。
軸裏ターン キックフェイント(軸足裏)ができるようになる。
軸足当て 軸足当てができるようになる。
足裏コントロール(2019から搭載) トラップやターン時に足裏を使ったボールコントロールが増える。
ヘッダー ヘディングで正確なシュートを打つことができる。叩きつけもでやすくなる。
コントロールカーブ ミドルレンジからカーブを掛けた正確なシュートを打つことができる。
コントロールループ(2019から搭載) 正確なループシュートを打つことができる。
ミドルシュート(2020から搭載) 正確なミドルシュートを打つことができる。
無回転シュート 無回転シュートが打ちやすくなる。
ドロップシュート(2019から搭載) ゴールキーパー手前でバウンドするような縦回転の鋭いシュートを打つことができる。
ライジングシュート(2019から搭載) 低い弾道から伸び上がるような鋭いシュートを打つことができる。
アクロバティックシュート 難しい体勢からでも足を使って正確なシュートを打つことができる。
ヒールトリック 難しい体制からでもヒールを使って正確なシュート、パスができる。
ワンタッチシュート ワンタッチで正確なシュートを打つことができる。
ワンタッチパス ワンタッチで正確なパスを出すことができる。
スルーパス(2020から搭載) 状況に応じて的確な弾道のスルーパスを出せるようになり、精度も高くなる。
バックスピンロブ 前方へのフライパス、フライスルーでバックスピンを掛けた正確なパスを出すことができる。
ピンポイントクロス カーブを掛けた正確なクロスをあげることができる。
アウトスピンキック 長い距離でもアウトサイドを使ってスピンをかけた正確なシュート、パスができる。
ラボーナ ラボーナができるようになり、ディフェンスのタイミングを外すようなシュート、パスができる。
ノールックパス(2019から搭載) 視線で相手を惑わせて意表をつくパスができる。
低弾道ロブ 状況に応じて弾道が低く正確なフライパスを出すことができる。
低弾道パントキック 弾道が低く正確なパントキックができる。
高弾道パントキック(2019から搭載) 弾道が高く相手陣地深くまで届くパントキックができる。
ロングスロー ロングスローインの飛距離が伸びる。
GKロングスロー ゴールキーパーのスローの飛距離が伸びる。
PKキッカー(2019から搭載) PK時にシュート精度が高くなる。
PKストッパー(2019から搭載) PK時にセービングの反応が良くなる。
マリーシア ボールキープ時にファールを貰いやすくなる。
マンマーク マーク相手から外されにくくなる。
チェイシング 前線から相手のボールホルダーに対して積極的にプレッシャーをかける。
インターセプト(2019から搭載) インターセプトをしやすくなる。
アクロバティッククリア 難しい体勢からでも足を使って緊急回避のクリアができる。
キャプテンシー キャプテンとしてピッチ上にいることで、チーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
スーパーサブ 終盤で選手起用されると能力が上昇する。
闘争心 周囲のプレッシャーに左右されず安定したプレーを行う。疲労の影響も受けにくくなる。

選手スキルの使い方

PS4などのウイイレではゲームパッドを使い、特定のコマンドを入力することで選手スキルを使うことができますが、ウイイレアプリでは今のところ「アドバンス」と「クラシック」どちらの操作方法でも、自由に選手スキルを使うコマンドは確認されていません

ウイイレアプリの選手スキルは、特定の場面で確率で発動するか、特定の場面で特定のコマンドを入力することで使える可能性が高いです。

2019年10月29日追記:一部の選手スキルの使い方を確認できました。確認できたものからご紹介していますので、下記のリンクからご覧ください。

スキル名 使い方
シザーズ https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/scissors2020
ダブルタッチ(2019から搭載) https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/double-touch2020
エラシコ 未確認
ルーレット https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/roulette2020
シャペウ https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/chapeu
エッジターン(2019から搭載) https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/edge-turn2020
軸裏ターン https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/zikuura-turn2020
軸足当て https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/zikuasiate2020
足裏コントロール(2019から搭載) 未確認
ヘッダー https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/header
コントロールカーブ 未確認
コントロールループ(2019から搭載) 未確認
無回転シュート 未確認
ドロップシュート(2019から搭載) 未確認
ライジングシュート(2019から搭載) 未確認
アクロバティックシュート 未確認
ヒールトリック https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/heel-trick
ワンタッチシュート 未確認
ワンタッチパス 未確認
バックスピンロブ 未確認
ピンポイントクロス 未確認
アウトスピンキック 未確認
ラボーナ https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/rabona
ノールックパス(2019から搭載) 未確認
低弾道ロブ 未確認
低弾道パントキック 未確認
高弾道パントキック(2019から搭載) 未確認
ロングスロー 未確認
GKロングスロー 未確認
PKキッカー(2019から搭載) 未確認
PKストッパー(2019から搭載) 未確認
マリーシア 未確認
マンマーク 未確認
チェイシング 未確認
インターセプト(2019から搭載) 未確認
アクロバティッククリア 未確認
キャプテンシー https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/captaincy
スーパーサブ https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/super-sub
闘争心 https://useful-net.com/game/winning-eleven-app/fighting-spirit