2018年4月12日5:00~7:00のメンテナンスで様々なコンテンツがアップデートされました。
新アサルト小銃M16A4や新狙撃銃CSLR4精確狙撃システム、新乗物ピックアップトラック、レジャー「フラッシュ激闘」など、より一層「荒野行動」を楽しむことができるでしょう。
今回はそんな2018年4月12日アップデートの詳細についてご紹介します。
新アサルト小銃M16A4
新しいアサルト小銃「M16A4」の性能は下記のとおりです。
銃器 | M16A4 | M4A1 |
ダメージ | 42 | 41 |
連射速度 | 9 | 12 |
射程距離 | 550 | 550 |
弾数 | 30 | 30 |
反動 | 10 | 9 |
M16A4は、単発射撃・三連射撃・連続射撃の3つのモードを状況に合わせて選択することができます。
3発同時に射撃する新しい機能「三連射撃」は、一度の射撃で3発の銃弾を消費しますが、散弾銃(ショットガン)のように命中させやすく、散らばる弾をより多く当てることで高ダメージを与えることができます。
三連射撃は反動が大きいので、スコープを使用して射撃するのには向いていませんが、腰撃ち(スコープを使用せずに射撃)をする場合には有効な射撃方法となるでしょう。
特に3Dタッチ射撃との相性が抜群です。
M16A4に装着可能なアタッチメント(部品)など詳細はこちら

新狙撃銃CSLR4精確狙撃システム
新しい狙撃銃「CSLR4精確狙撃システム」の性能は下記のとおりです。
銃器 | CSLR4精確狙撃システム | M4A1 |
ダメージ | 120 | 132 |
連射速度 | 5 | 3 |
射程距離 | 400 | 550 |
弾数 | 5 | 5 |
反動 | 15 | 30 |
CSLR4精確狙撃システムは、88式と同様に伏せる状態(匍匐)で射撃すると精度が高くなります。
支援物資からでしか入手できないAWMと比べるとダメージは劣りますが、Lv3ヘルメットでもヘッドショット1発で仕留められる高ダメージを誇ります。
狙撃銃にしては射程距離が400と短いですが、支援物資以外から入手できるのが非常に魅力的です。
CSLR4精確狙撃システムに装着可能なアタッチメント(部品)など詳細はこちら

新乗物ピックアップトラック
新しい乗物「ピックアップトラック」は、車内に5人、荷台に5人の計10人乗ることが可能です。
操作性が若干悪く、最高速度も速くはないですが、エンジン音が非常に静かで、50vs50などで大人数で移動する場合には重宝するでしょう。
また、荷台には屋根などが無いため、敵に狙われると被弾する可能性が高いです。
新レジャーモード・フラッシュ激闘
レジャーモードに新しく「フラッシュ激闘」が実装されました。
フラッシュ激闘では、ヘリに乗っている間に安全区域が表示され、普通のモードより早く安全区域が縮小します。
参加人数は30人と少なく、短時間で勝負が決するので、時間がない方や終盤の手に汗握る戦闘が好きな方には嬉しいモードとなっています。
普通のモードよりヘリの高度が低くなっているので、飛び出すタイミングには注意が必要です。