2018年3月22日5:00~7:00のメンテナンスで様々なコンテンツがアップデートされました。
新散弾銃M88Cや95式拡張弾倉、潜水機能、アイアンサイト、50vs50対戦モードなど、今回は2018年3月22日のアップデートで実装された主な新情報の詳細についてご紹介します。
新散弾銃M88C
新しい散弾銃M88Cが実装されました。M88Cの性能は下記のとおりです。
銃器 | M88C | M860 |
ダメージ | 275 | 225 |
連射速度 | 1.5 | 1.5 |
射程距離 | 45 | 40 |
弾数 | 2 | 5 |
反動 | 15 | 20 |
現環境ではダメージが275と最高の数値となっていて、射程距離が45と散弾銃の中で一番長くなっています。
散弾銃にしては射程距離が45と長いので、ドットサイトスコープが装着可能となっています。
また、弾数が2と非常に少ないですが、弾数を1発残してリロードすると弾倉の容量を3発に拡大できます。
95式拡張弾倉
95式限定の拡張弾倉が2種類実装されました。
![]() |
弾数50(20発拡張) |
![]() |
弾数65(35発拡張) |
95式拡張弾倉の登場で弾切れ時の隙が少なくなったので、中距離での戦闘や車を狙う際などには95式が非常に有効な銃器になりました。
アイアンサイト
狙撃銃M860と短機関銃Uziにアイアンサイト機能が追加されました。
アイアンサイトはデフォルトで装着されていて、今後は他の銃器にもアイアンサイト機能が追加されるようです。
潜水機能
海や川を泳ぐ際に、水中に潜る潜水機能が実装されました。
潜水中の速度は水面に比べて10%速くなっており、敵からも見つかりにくいので、川などを泳いで渡る際には是非とも活用したい機能となっています。
また、潜水機能に合わせて呼吸値システムが実装され、潜水時間が一定時間を超えると、「肺のマーク」が赤くなりダメージを受けるので、注意が必要です。
50vs50対戦モード
レジャーモードに新しく50vs50対戦モードが実装されました。
ルームを作る必要はなく、フレンドと激しい対戦を楽しむことができます。
バランス調整
荒野行動をより楽しめるように、プレイヤーが関心を寄せている問題に関して、様々なバランス調整が行われました。
手榴弾
ダメージ範囲が拡大され、投げる速度が速くなりました。
また、手榴弾を投げる際の軌道曲線が改善され、物理飛行曲線がより正確に表示されるようになりました。
狙撃銃Kar98k
ダメージの数値には変動がないですが、狙撃銃Kar98kのダメージが増加されました。
中距離と遠距離戦闘で今まで以上に火力が出せるようなので、距離によるダメージ減衰が上方修正されたのでしょう。
クロスボウ
クロスボウに2×スコープと4×スコープを装着できるようになり、射程距離が今までの1.5倍になりました。
狙撃銃
中距離と遠距離からの狙撃銃のダメージ減衰が少し増加されました。