2017年6月20日のアップデートで闘技場に「3対3対戦場」が追加されました。
今まではギルド戦とフレンド対戦でしか3対3で対戦することができませんでしたが、3対3対戦場では他のプレイヤー(仲間と相手)が自動でマッチングされるので、ギルドメンバーやフレンドに依存することなく、気軽に3対3での対戦を楽しむことができます。
今回はそんな3対3対戦場の報酬一覧など詳細についてご紹介します。
3対3対戦場とは?
3対3対戦場はシラン平野地帯4-5冒険エリアをクリアすると解放されます。
参加可能時間は毎日12:00~23:00までとなっていて、1日に10ポイント支給される対戦ポイントを消費して参加することができます。
決闘場や乱闘場と異なり、消費した対戦ポイントは時間の経過で回復しませんが、1ポイント50ジェムで最大20ポイントまで購入することができます。
3対3対戦場に参加すると対戦結果によって勝点を獲得でき、勝点に応じてジェムやチケット、アバター召喚カードなど様々な報酬を入手することができます。
勝点は勝利すると300点獲得でき、自分より強い相手に勝つと追加勝点も獲得できます。
3対3対戦場には決闘場や乱闘場と同様に5つのリーグがあり、下記のように昇級降格します。
リーグ | 昇級 | 降格 |
ブロンズ | リーグ上位50%以上 | – |
シルバー | リーグ上位40%以上 | ウィークリーポイント1,500以下 |
ゴールド | リーグ上位25%以上 | ウィークリーポイント3,300以下 |
プラチナ | リーグ上位10%以上 | ウィークリーポイント5,400以下 |
ダイヤモンド | – | ウィークリーポイント7,500以下 |
3対3対戦場の報酬一覧
3対3対戦場の報酬には、一日報酬とウィークリー報酬があります。
それぞれの報酬を下記にまとめました。
一日報酬一覧
3対3対戦場に参加して一定の勝点を獲得することで、一日一回下記の報酬を入手することができます。
勝点 | 報酬 |
300点獲得 | 10,000ゴールド |
600点獲得 | 20,000ゴールド
パスチケット×10 |
900点獲得 | 30,000ゴールド
アイテム増加チケット×10 |
ウィークリー報酬一覧
ウィークリー報酬はリーグやランキングにより異なり、次のシーズンが進行されている間受取が可能です。
順位 | 報酬 | ||||
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド | |
1位 | 200ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
500ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
800ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
1,250ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
2,000ジェム
[SSS]アバター召喚カード3枚 |
2~10位 | 150ジェム | 400ジェム | 700ジェム | 1000ジェム | 1,750ジェム
[SSS]アバター召喚カード2枚 |
11~50位 | 125ジェム | 300ジェム | 600ジェム | 900ジェム | 1,500ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
51~100位 | 100ジェム | 200ジェム | 500ジェム | 800ジェム | 1,250ジェム
[SSS]アバター召喚カード1枚 |
101~200位 | – | – | – | – | 1,000ジェム |
上位10% | 75ジェム | 180ジェム | 450ジェム | 700ジェム | 900ジェム |
上位30% | 70ジェム | 160ジェム | 400ジェム | 650ジェム | 800ジェム |
上位60% | 65ジェム | 140ジェム | 350ジェム | 550ジェム | 700ジェム |
上位60%未満 | 60ジェム | 120ジェム | 300ジェム | 500ジェム | 600ジェム |
決闘場やギルド戦などのウィークリーランキング報酬一覧はこちら

まとめ
3対3対戦場では気軽に3対3での対戦を楽しむことができ、ジェムなどの報酬も入手することができます。
ギルドランキング上位に加入しているトッププレイヤーからすると、3対3対戦場ではチームが自動でマッチングされるので、運に左右され勝点を思うように獲得できないといった不満もあるかと思いますが、ギルド戦をあまり経験したことのない初級・中級者には、3対3での立ち回り方などを学べる良いコンテンツだと思います。